BioSwing Dynamics Method 「自分のスイングタイプを知ろう!」
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
6回目
7回目
8回目
用語集
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ウイングスパン | 両腕を横に広げた時の右手の中指から左手の中指までの長さ。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ヒップローテーション | 腰の回転する動き方のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ポスト | スイングする時の身体の軸のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| アドレス | ゴルフでの構えのこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| フォースプレート | 両足の圧力の中心点、バーティカルフォース、スタンス幅、両足の圧力の中心を結んだ線、両足の圧力の中心のトレースなどが測れる用具。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| パワーソース | 動力源のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ホリゾンタルフォース | 水平方向に移動する際にかかっている力。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| トルクフォース | 回転する方向に対してかかっている力のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ヴァーティカルフォース | 地面に対して垂直方向にかかっている力。左右の足、両足のトータル。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| グラウンドリアクションフォース | 地面反力のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ピークフォース(ハイピーク) | スイング中のプレッシャーの最高値。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| スイングプレーン | スイングしたときにクラブヘッドによって描かれる面のこと |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| インサイドアウト | 飛球方向に対しダウンスイングでクラブが内側から入り、インパクトを過ぎて外側に抜けること。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| アウトサイドイン | クラブが、ボールと目標を結ぶ直線に対して外から下りてきて、ボールに当たった後内側に振られるスイング軌道のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| インサイドイン | ダウンスイングでクラブが内側から入り、インパクトを過ぎても内側に抜けること。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ドロー | ターゲットラインに対して真っすぐ、或いはターゲットラインに対して右側に打ち出されたボールが、空中で左にカーブし、およそターゲットライン付近に戻ってくるような弾道のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| フェード | ターゲットラインに対して真っすぐ、或いはターゲットラインに対して左側に打ち出されたボールが、空中で右にカーブし、およそターゲットライン付近に戻ってくるような弾道のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ハイドロー | 右方向へ高く打ち出された球が、左へ緩く曲がりながらターゲットライン付近に戻ってくる弾道のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ハイフェード | 左方向へ高く打ち出された球が、右へ緩く曲がりながらターゲットライン付近に戻ってくる弾道のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ロードロー | 右方向へ低く打ち出された球が、左へ曲がりながらターゲットライン付近に戻ってくる弾道のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ローフェード | 左方向へ低く打ち出された球が、右へ曲がりながらターゲットライン付近に戻ってくる弾道のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| スティンガーショット | 地を這うように低く打ち出したショットのこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| アンダーグリップ | 右手のグリップを真下から握る握り方のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| サイドアンダーグリップ | 右手のグリップを右斜め下(時計でいう4時と5時の間)から握る握り方のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| サイドオングリップ | 右手のグリップを横から握る握り方のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| サイドカバーグリップ | 右手のグリップを右斜め上(時計でいう1時と2時の間)から握る握り方のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| カバーグリップ | 右手のグリップを真上から握る握り方のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ナチュラルスイング | 前腕の回転が少ない打ち方のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ボールポジション | アドレスした時のボールの位置のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| ショットシェープ | ショットした時の球筋(弾道)のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| スイングディレクション | クラブスイングの描く弧が作る面とターゲットラインの間の角度。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| フェーストゥーパス | インパクト時のクラブの開閉度合いを示す数値のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| バイオスイングダイナミクス理論 | マイク・アダムス氏とそのチームが考案したスイング理論。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| 弾道測定器 | アタックアングル、キャリー、ダイナミックロフト、打ち出し角、ヘッドスピードなどが測れる機械のこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| 高弾道 | 高く打ち出されたボールのこと。 |
| 用語名 | 説明 |
|---|---|
| 低弾道 | 低く打ち出されたボールのこと。 |
















































